fc2ブログ

道志渓谷キャンプ場

道志渓谷-看板

行った日
2021年5月

ちょっと間が空いてしまったが。

今シーズン、とうとう子供たちがキャンプについて来てくれなくなった。気候も良くなってうずうずしてきた5月下旬、でも家に両親がいなくなるのはよろしくない。仕方ないのでソロを画策、奥さんに許可をもらい早速キャンプ場探し。
近場、ソロにやさしい料金、予約ができる、で探した結果、道志渓谷キャンプ場にたどり着く。

道志渓谷-14

実は念願だったソロデビュー、でもさすがに朝早く出るのは気が引けて、子供たちを野球に送り出した9時半にゆっくりの出発。軽い渋滞に会いつつ、途中地酒を仕入れ、チェックインは12時半。

道志渓谷-11

あてがわれた第2サイトの7番は、沢沿いの一番上にある木に囲まれたサイト。車は横付けできず、いちいち石の段を3つほど登らなければいけないが、その分秘密基地感満載。料金も安いし、直前の予約でいいサイトが空いていたものだ。

道志渓谷-2

幕は、OneTigris(ワンティグリス)ROC SHIELD。ソロを視野に入れて購入、3月(長男)と4月(次男)の息子デュオキャン時に練習がてら張ったが、この中に泊まるのはこの日が初めて。いよいよ本格デュー、そして憧れのコット寝である。

道志渓谷-9

慣れない陣形にもたもたしながらなんとか設営を終え、お昼を食べたらもうやることがない。話し相手もいないので、まずは場内をうろうろ。

道志渓谷-12

場内図から第1と第2は隣り合っているのかと思ったら、標高差が結構あり、分断されている。道志川沿いの第1は広々としていて、ファミキャン・グルキャン向きだ。

道志渓谷-5

散歩に飽きたら自分の陣地に戻り、炭火を熾しはじめる。と、下のファミリー客が何組か散歩に来て、今度は見られる方になる。が、車がいい目隠しになってくれる。
ので、人目をはばからずに一人宴会。料理は一人につき凝ったことはせず、炭火で食べたいものをちびちび焼いて食べ、日本酒をぐびぐび。

道志渓谷-燻製

と言いつつ燻製は実行、今回はビーフジャーキーに挑戦。家族へのお土産用だ。これくらいしないと○○されてしまう。1時間ほど燻して、見た目や歯ごたえは売っているものに似ている、味はとても薄いビーフジャーキーが完成した。

道志渓谷-13

一人ぼっちだとあまりやることもないので、早くに酔っぱらって早くに就寝。結構いびきをかいた気がするが、同居人がいないので怒られずに済む。

道志渓谷-コーヒー

夜が早かったので(自分にしては)、朝も早く目が覚めて(自分にしては)、生意気に豆を挽くところからコーヒーを淹れる。昨日に食べ損なった肉を朝ごはんで食べ、食材はほとんど残さなかった。これは自分を褒めたい。

道志渓谷-10

最後に、ソロキャンデューで分かったこと。
奥さんにレポートするためにビデオを結構撮ったのだが、被写体となる「誰か」がいない状況でぶつぶつつぶやきながらビデオ撮影をするのは、YouTuberではない僕にはちょっと恥ずかしかった。

道志渓谷-15

以下は第2サイトの方の状況です。
地面:芝+砂利。水はけはそんなに悪くなさそう。
トイレ:水洗、ウォシュレット有り。きれい。ただし管理棟まで降りていかなければいけない。大した距離ではないが。
水場:シンプル。お湯は出ない。
ゴミ:お金(100円)を出せば引き取ってもらえる。分別は必要。
お風呂、シャワー:お風呂があるが、コロナにつき休業中。
バンガロー:あり。
アーリーイン/レイトアウト:事前に申し込みが必要で、繁忙期には不可。
良いところ:ファミキャンと少人数/ソロキャンゾーンで分離されているところ。
おしいところ:。気になるとすれば対岸がこのまさわキャンプ場で、神奈川軍と山梨軍が対峙している感じが、もしかしたら落ち着かないかも。
道志渓谷-6
買い物:安定のマルエツ三ケ木店。それからお酒は神奈川県道510号線の串川橋交差点手前の「津久井の地酒 こむろ」が、品ぞろえがあって楽しい。

道志渓谷-16

https://userweb.ejnet.ne.jp/doushi/

スポンサーサイト



プロフィール

キャンプ好きのおやじ

Author:キャンプ好きのおやじ
ファミキャンで、年に10泊程度しています。

最新記事
カテゴリ
SUP (6)
訪問者
最新コメント
月別アーカイブ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR