とやの沢オートキャンプ場

行った日
2104年7月
「ホームページはないがなかなか予約の取れない人気のキャンプ場」と各種ブログに書いてあり、人気の理由は「管理人さんの人柄が良いから」。で、行ってみた上での肝心のキャンプ場自体の感想は。
部門別で2位が多く、結果総合得点で1位、のキャンプ場。サイトはどれもプライベート感が保たれる作りで、川はプチ沢登りができて楽しいし、広くはないけれどヒノキ風呂は気持ちいい。水場もトイレも場内にいくつもあり、清潔。今回グルキャンで子供4人だったが、一番楽しかったのは「冒険!」だそうだ。
あとここには多目的広場もあってちょっと違和感を覚えるが、よく考えたらここも10サイトくらい作れるスペースだ。
という意味でも、良心的なキャンプ場だと思う。

アクティビティ:沢遊び。深さはないがプチ沢登りが出来る。また多目的広場に各種遊具あり。
地面:砂利
トイレ:洋式あり、清潔度 ○
水場:場内に点在し、どのサイトもすぐ近く。清潔度○
ゴミ:生ゴミ、ビン、缶のみ。他は持ち帰り
お風呂、シャワー:お風呂あり、無料
バンガロー:あり
チェックイン:13時、アウト:12時、前後に何もなければ融通を利かせてもらえる
料金:サイト使用料1000円+入場料 大人900円、子ども700円
グルキャン:4~5までなら可
東京からのアプローチ:東名経由なら2時間ちょい
プライベート感:段差をうまく利用してあり、抜群に保たれる
客層:ファミリーが多い
買い出し:山中湖の近くに「オギノ 山中湖店」あり。20分くらい。神奈川寄りだとマルエツ三ヶ木店(1時間くらい)までたぶんない。
良いところ:飛びぬけて優れているところはないが、各種の平均点が高い。ついリピートしたくなる。
おしいところ:特に思いつかない。強いて言えば近隣のスーパー(20分くらい)の開店時間が遅く、現地で買い物をしてだとあまりアーリーチェックインが出来ない。
http://ameblo.jp/doshikanko/theme-10040293235.html

多目的広場。バレーボールコートやストラックアウトの的、や、なぜか卓球台まである。
スポンサーサイト