fc2ブログ

富士山天母の湯(朝霧高原方面)

天母の湯-4

近くのキャンプ場:
白糸の滝近辺のキャンプ場。朝霧高原周辺は東名経由で帰る場合には立ち寄れる。

最近見つけた、朝霧高原方面帰りのもう一つの選択肢。近隣の風の湯に比べ、建物も新しくくつろぎどころも広いこちらは、でも残念ながら温泉ではない。その代わり2つの露天は薬草風呂とひのき風呂と、工夫されている。で、眺めは富士宮市街を見下ろす眺めは気持ちいい。

天母の湯-6

ちょっと道から外れているからか、空いてもいたし、温泉にこだわらなければこちらのチョイスも悪くない。西富士道路からちょっと外れたところにあるが、この道路は市街に入るとちょっと渋滞する。県道72号に出たら西冨士道路とは反対方向に進めば、ちょっと遠回りになるが交通量が少ない快適なドライブが楽しめる。
ちなみに風の湯で見かけた富士山カレーは、当然こちらにもあった。

天母の湯-7

http://www.anmonoyu.com/

写真はすべて温泉のホームページから

スポンサーサイト



富士宮 あさぎり温泉 風の湯(朝霧高原方面)

風の湯-5

近くのキャンプ場:
朝霧高原周辺キャンプ場
東名経由で帰る場合に便利

朝霧高原方面の立ち寄り湯は、つい最近までこちら一択のみだった。めちゃくちゃいいわけではないが悪くもない、というのが感想。難を言えば露天か。決して狭くないのかもしれないが、他に人がいるとそこそこ入りづらいと感じるのは何でなのだろうか。あとすぐ横に県道が走っており、一応木で目隠しをしているが、車の音がするとなんだか落ち着かない。
風の湯-1

お食事どころは決して広くは無いが、富士宮焼きそばにご飯を富士山盛りにしたカレー(ここら辺では定番?)、バナジウム水も無料で飲み放題と、なかなかに押さえている感じがする。
風の湯-4

http://kazenoyu.net

写真はすべて温泉のホームページから


プロフィール

キャンプ好きのおやじ

Author:キャンプ好きのおやじ
ファミキャンで、年に10泊程度しています。

最新記事
カテゴリ
SUP (6)
訪問者
最新コメント
月別アーカイブ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR