スープカリー
ヘタれな私らしく、7月末のキャンプで早くもすでにネタが尽きた。で、息子に意見を求めると、カレーがいいと。キャンプの定番でありながら、我が家のファミソロだとレトルトしか登場しなかった。だって実は作るのが大変だし、食べ終わった後の鍋洗いも面倒だ。そう思いつつ、こちらから聞いて無視するのも申し訳ないので、出した結論がスープカレー。目先が変わるし後片付けも楽そうだ。

当然市販のルー(ペースト)を使い、レシピも袋に記載してある通りに、ひとつだけ鶏肉を骨付きにして煮込むことでアウトドアっぽさを演出した。この商品の素晴らしいところは、辛さが調節できること。基本は中辛の一番甘口寄りで、辛さを求める場合は同封の辛味調整スパイスを入れるシステムとなっている。幸い子どもたちも小学生になって甘口でなくても食べられるようになったし、大人は好みでスパイスを入れればいい。

ちょうど雨が降って肌寒い日だったので、温まってよかった。次男坊は、先シーズンのキャンプでこれが一番おいしかったそうな。

当然市販のルー(ペースト)を使い、レシピも袋に記載してある通りに、ひとつだけ鶏肉を骨付きにして煮込むことでアウトドアっぽさを演出した。この商品の素晴らしいところは、辛さが調節できること。基本は中辛の一番甘口寄りで、辛さを求める場合は同封の辛味調整スパイスを入れるシステムとなっている。幸い子どもたちも小学生になって甘口でなくても食べられるようになったし、大人は好みでスパイスを入れればいい。

ちょうど雨が降って肌寒い日だったので、温まってよかった。次男坊は、先シーズンのキャンプでこれが一番おいしかったそうな。
- 関連記事
-
- ビーフシチュー(野宴鍋) (2018/04/29)
- スープカリー (2018/03/28)
- 鯛しゃぶ(野宴鍋) (2018/03/12)
スポンサーサイト