コンパクト焚き火グリル 『B-6君』(笑’s)

2018年6月に購入
一部で噂になっているこれ、買ったのは僕ではなく小3の次男坊。

某ゆるアニメで主人公が使っているのを見て、買え買えとせがむのを、ファミキャンでは使いにくいと拒否をしていた。のだがあまりにシツコく、自分のお金でならと許可した。手をつけていなかったお年玉があったのだ。
彼にとって初めてのMyキャンプ道具、買えば早速使いたくなる。ということで2週間後の青野原野呂ロッジでデビュー戦。
チャコスタで炭を熾してというのはちょっと趣旨が違うと思い、オガ炭を使用。すぐに火が熾るのですぐに食べ始められるのがなんとなくB-6君向きだった。で、この日は父子デュオキャンプ、2人前の肉と焼き鳥を焼くのにはちょうど良いサイズ。持ち主である息子がどんどん焼いてくれ、父ちゃんはラクをさせてもらった。

組み立ては意外と簡単で、欠点としては洗うのが大変であるのと、使用中に灰が捨てにくいところか。と言っても別に致命的ではなく、ファミキャンでメインの火器になることは決してないが、遊び用としては十分楽しめる。次男坊もいい買い物をしたと思う。

ところで、帰ってきてから発覚したのだが、どうやら組み立て方が間違っていたらしい。ロストルは底板に置いてしまっていたが、実は側板の下のほうに載せるところがあり、宙を浮いた感じで取り付けるとのこと。次回はぜひ気をつけたい。
http://shop.sho-s.jp/?pid=101185721
- 関連記事
-
- ファイアスタンドⅡ(ユニフレーム) (2019/11/25)
- コンパクト焚き火グリル 『B-6君』(笑’s) (2018/07/06)
- アジャスタブルグリル(ハイマウント) (2017/02/13)
スポンサーサイト