fc2ブログ

四尾連湖水明荘キャンプ場 ちら見

水明荘-2

行った日
2018年9月

四尾連湖龍雲荘キャンプ場に幕を張りつつ、水明荘のキャンプ場も見学してみた。
《旅館》龍雲荘と《山荘》水明荘は湖畔に並んでいて、龍雲荘キャンプ場が旅館の隣に展開されているのに対し、水明荘キャンプ場は湖の反対側に位置している。荷物は、山荘の駐車場から対岸に至る10分ほどの歩道を、担いでいくかネコ車(一輪車)で運ぶらしい。歩道は人が2人並べる程度の幅で、整地はされているが当然未舗装。ネコ車はバランスを取らなければいけないので、慣れていないとちょっと苦労するのではないか。もしくは500円出してボートで運ぶという技もあるらしい。キャリーカートで運んでいる人を見かけたが、それが正解かもしれない。とは言え、持っていればの話しだけれど。

水明荘-4

でもそうやって苦労して運び込む甲斐があるロケーションが、その先に待っている。湖畔に泊まっていることを忘れてしまいそうな龍雲荘と違い、こちらはまさに湖の目の前。後ろ側は山なので、ひっそり静か。静かな夜に月明かりなど湖面に映った日には、地面に根が張るほどまったりしてしまいそう。

水明荘-3

ただ、、、

トイレのワイルド度が許容範囲の上を行っている。山荘まで戻れば水洗があるらしいけど、8分かけていくのも面倒だ。
ヘタれな我が家はもう少し修行をしてからでないとここでは泊まれないと思う。

http://www17.plala.or.jp/suimeisoushibire/camp.html

水明荘

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キャンプ好きのおやじ

Author:キャンプ好きのおやじ
ファミキャンで、年に10泊程度しています。

最新記事
カテゴリ
SUP (6)
訪問者
最新コメント
月別アーカイブ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR