神之川キャンプ場

行った日
2012年6月
2013年6月
2014年6月
3年連続同じ時期に行っている理由は、「空いていればとてもいいキャンプ場」だから。って、ハイシーズンに行ったことはないので、混んでいる状況は想像でしかない。
奥まった立地ながら、川原が広くかつ整備されている。つまり非日常感と開放感が同時に味わえる。砂利サイトの水はけも良く、川遊びも楽しい。電源がない以外は高規格で、道志みちだが神奈川県なのでごみが捨てられる。ある意味、お気に入りランクトップクラスのキャンプ場だ。
地面:砂利、やや硬め
トイレ:洋式あり、ウォシュレット付き、清潔度 ○
水場:清潔度○
ゴミ:捨てられる
お風呂、シャワー:お風呂あり
バンガロー:あり
チェックイン:12時、アウト:11時
料金:キャンプサイト (1張4名+車1)でハイシーズンだと6,300
グルキャン:大規模でなければ大丈夫か
東京からのアプローチ:中央道が混んでいなければ1時間半。最後の県道76号は、道幅狭く、それなりにうねっている。
プライベート感:混んでる時期だとかなり期待できない(推測)
http://www.tanzawa.or.jp/~kanogawa/
- 関連記事
-
- 神之川キャンプ場(2015年7月) (2015/07/31)
- 神之川キャンプ場(2015年5月) (2015/05/23)
- 神之川キャンプ場 (2014/10/19)
スポンサーサイト