fc2ブログ

SUP-洞元湖

洞元湖-7

行った日
2018年8月

昨年の夏の家族旅行、「屋根のあるところに泊まりたい」とのヘタれ長男の希望を聞くべく、水上にある恩師所有のロッジをお借りすることに。で、周辺でSUPが出来るところはないかと探り当てたのがここ。もちろんツアー。すぐ上流にある八木沢ダムと奥利根湖は有名だが、洞元湖は初めて聞いた。

洞元湖

利根川が須田貝ダムによって堰き止められた人造湖だが、もうひとつ、楢俣川という支流もダム近辺で合流していたようで、そうやってできた洞元湖はY字のような形をしている。で、我々は支流の楢俣川側からスタートした。

洞元湖-4

そんな予備知識を持って行ったわけではなく、以上のことは後で調べたのだが、ガイドさんに導かれるうちに湖全体の広さを知ることになる。陸上からはアプローチできない沢に上陸したあと、離岸した場所からは見えなかったダムを見に行った。あとで地図で確かめたら、1km以上距離があった。

洞元湖-6

見える範囲しか行動しなかったこれまでよりもクルーズ感、アドベンチャー感が強く、ひとつの所に留まるのが苦手な落ち着きのない僕には、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ出来るのがとても楽しかった。
そういったことも含めて、ここが一番あたりかも(感想には個人差があります)。

洞元湖-5

ちなみにこの時期だと水温はちょうど良い冷たさ。ウェットスーツを借りなくても、水着とラッシュガードやTシャツで問題ない。

遠出をした分、帰りの漕ぐ距離は長くなったわけだが、ちょうどそのときに強めの逆風となり、次男坊の救出などもしなければいけなくて、最後はかなり疲れた。つまりはSUPもスポーツだということだ。

洞元湖-3

http://irieon.com/sup/

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キャンプ好きのおやじ

Author:キャンプ好きのおやじ
ファミキャンで、年に10泊程度しています。

最新記事
カテゴリ
SUP (6)
訪問者
最新コメント
月別アーカイブ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR