釜の下キャンプ場【食事編】
式根島キャンプ その2。
キャンプ場編に引き続き、
食事について。
今回はいろいろ手抜きをした。
島内で食材が買える店は、おくやま、ファミリーストアみやとら、池村商店の(多分)3つ。

それぞれに弁当や惣菜が売っていて、生鮮はみやとらがやや品揃えが良い?生肉はこちらのみ。また10個入りの玉子を4個と6個に分けて売ってくれていたのは助かった。おくやまには冷凍の肉があり、また食材ではないが保冷材が売っていた。
1日目の昼はみやとらで、おにぎりとともに名物のたたき丸を買う。

たたき丸はまぜご飯を魚の練り物でくるんで揚げたもので、3種類がある。ハムチーズは初心者向けでふつうに美味しく、あしたば佃煮は食べていないので感想は言えない。で、くさやは、素人が手を出してはいけない。味はいいのだが、臭い、じゃなくて匂いがあれだ。次男坊は一口食べてギブをした。まぁ慣れれば美味しいし、これこそ式根島名物なので、大人はトライをするべきかも。
夕飯は惣菜と鶏ももを1枚、それからやきとりの缶詰を買った。「ホテイのやきとり」は息子にとっては初めての、僕にとっては懐かしい味。

で、夕飯はそれを温めて、玉子とともにご飯(これはさすがに炊いた)に乗せた。手抜きもいいところだが、ある意味キャンプ飯らしいと開き直る。甘いたれと卵の黄身がからまってなかなかおいしかった。
ちなみにこれは「イケ男!おもてなしキャンプ」(BS日テレ)からのパクリ。この番組には、事前学習でお世話になりました。
2日目の朝はカップ麺。手抜きの極み。

昨日あまった玉子を割りいれて、お湯を注いだ。うん、これは東京でもやろう。
で、午前中のおやつに池村商店の揚げパン。

この店は自家製パンを焼いていて、特に揚げパンは名物だそう。すぐになくなってしまうらしい。このときは10時半にお店に行って2つしか残っていなかった。
お昼は遅めにして船の中で弁当を食べようと、12時すぎにおくやまに行った。ら、すでに売り切れ。揚げパン買い占めのバチが当たったか?昨日のたたき丸も夕方には売り切れていたし、調理無しに食べられるものは早めに確保すべきなのかも。

以上、めちゃめちゃ美味しいものを食べたというわけではなかったが、食材手配も調理もいつもと違って、いろいろ楽しかった。これも含めて、いい島キャンプだったなぁと。

キャンプ場編に引き続き、
食事について。
今回はいろいろ手抜きをした。
島内で食材が買える店は、おくやま、ファミリーストアみやとら、池村商店の(多分)3つ。

それぞれに弁当や惣菜が売っていて、生鮮はみやとらがやや品揃えが良い?生肉はこちらのみ。また10個入りの玉子を4個と6個に分けて売ってくれていたのは助かった。おくやまには冷凍の肉があり、また食材ではないが保冷材が売っていた。
1日目の昼はみやとらで、おにぎりとともに名物のたたき丸を買う。

たたき丸はまぜご飯を魚の練り物でくるんで揚げたもので、3種類がある。ハムチーズは初心者向けでふつうに美味しく、あしたば佃煮は食べていないので感想は言えない。で、くさやは、素人が手を出してはいけない。味はいいのだが、臭い、じゃなくて匂いがあれだ。次男坊は一口食べてギブをした。まぁ慣れれば美味しいし、これこそ式根島名物なので、大人はトライをするべきかも。
夕飯は惣菜と鶏ももを1枚、それからやきとりの缶詰を買った。「ホテイのやきとり」は息子にとっては初めての、僕にとっては懐かしい味。

で、夕飯はそれを温めて、玉子とともにご飯(これはさすがに炊いた)に乗せた。手抜きもいいところだが、ある意味キャンプ飯らしいと開き直る。甘いたれと卵の黄身がからまってなかなかおいしかった。
ちなみにこれは「イケ男!おもてなしキャンプ」(BS日テレ)からのパクリ。この番組には、事前学習でお世話になりました。
2日目の朝はカップ麺。手抜きの極み。

昨日あまった玉子を割りいれて、お湯を注いだ。うん、これは東京でもやろう。
で、午前中のおやつに池村商店の揚げパン。

この店は自家製パンを焼いていて、特に揚げパンは名物だそう。すぐになくなってしまうらしい。このときは10時半にお店に行って2つしか残っていなかった。
お昼は遅めにして船の中で弁当を食べようと、12時すぎにおくやまに行った。ら、すでに売り切れ。揚げパン買い占めのバチが当たったか?昨日のたたき丸も夕方には売り切れていたし、調理無しに食べられるものは早めに確保すべきなのかも。

以上、めちゃめちゃ美味しいものを食べたというわけではなかったが、食材手配も調理もいつもと違って、いろいろ楽しかった。これも含めて、いい島キャンプだったなぁと。

- 関連記事
-
- 釜の下キャンプ場【温泉編】 (2019/06/14)
- 釜の下キャンプ場【食事編】 (2019/06/11)
- 釜の下キャンプ場 (2019/06/07)
スポンサーサイト