fc2ブログ

いぶし処 お手軽香房(新富士バーナー)

いぶし処

2019年9月に購入

そもそも次男坊が燻製に興味を持ち出して、チャコスタをうまく利用してチーズなどを燻っていた。なかなか上手にやっていたのだが、調理シーンの見てくれはあまりいいものではなく、じゃあ製器を買ってやるか、と相成った。

でもコンパクトにしまえるものでなければならない、あとエントリーではあまり高いものにも手を出したくない。ということで、ユニフレームのインスタントスモーカと迷った挙句、
インスタントスモーカー
食材が多く乗せられるということで、こちらにした。

ネット上ではいくつか欠点を指摘する書き込みが散見されたが、穴をアルミテープでふさいげば煙は漏れにくくなるし、箱ではなく適当な袋にしまうことにすれば、いちいちツマミ部分を外さずに済む。
燻製器-9

立て付けが悪い、というのも、値段なりと端からあきらめればいい。

9月のデビュー以来、定番のチーズと薫玉に加え、
ベーコン、牡蛎、
燻製器-8

あとは虹鱒などを燻す。取りあえずは何の過不足もなく使えた。現地でストレスなく使えたのは事前学習のおかげだろう。先達の意見は本当に役に立つ。

実は次男坊よりもおやじの方が張り切って使っていた。また来るシーズンも、これで楽しもう。

ビッグランド-3

http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-124/

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キャンプ好きのおやじ

Author:キャンプ好きのおやじ
ファミキャンで、年に10泊程度しています。

最新記事
カテゴリ
SUP (6)
訪問者
最新コメント
月別アーカイブ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR