fc2ブログ

西湖のキャンプ場 覗き見

西湖自由キャンプ場に行ったついでに、隣接するキャンプ場を覗いてみた。

湖畔を右のほうに行くと、ある時点から急におしゃれ感が漂い始める。おそらくそこから西湖キャンプ・ビレッジ 「ノーム」となる。
ノーム2

3つの中で唯一の高規格。西湖に背を向けると林間サイトもあり、入り口付近にある共有設備はいちいちシャレている。電源サイトや広いBBQ場もあり、HPもちゃんと開設しているし。料金もなかなか高規格で、他のキャンプ場と同設定の湖畔サイトはともかく、林間サイトは我が家には厳しいかな。
格好良いと噂のプロデューサー氏は、10分ほどの滞在では拝見することは出来なかった。残念。


で、今度は反対側に行くと、釣り船が並んだ先の湖畔に、テントの数が急に増える。たぶんそこから福住オートキャンプ場。
福住

3つの中で一番小さい。3つの中では湖畔に一番近くテントを張り、その横から釣竿をセッティングしているキャンパーが2組ほど。
西湖自由キャンプ場では「ボートを持ち込んではいけません」とのルールがあったが、、ここでは持ち込みカヌーをしている人がちらほら。憶測で書いてしまうが、一番自由度が高いキャンプ場かもしれない。
ロケーション的には、すぐそこに道路が見えて音も聞こえる。それがちょっと気になる。あとあまり広くないかな。それも含め、僕がキャンプ場に求める非日常感は、他の2つに比べて若干欠ける。


同じ湖畔に面していて、しかも隣接していながら、それぞれに特色が出ていて、ちょっと面白かった。
次に西湖畔に行くとして、快適に過ごしたいならノーム、まったりしたいのなら西湖自由、やりたいことを楽しみたいなら福住か。
とはとは言え今回は短い時間にチラ見しただけの印象なので、本当の特徴はもしかしたら違うかもしれない。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キャンプ好きのおやじ

Author:キャンプ好きのおやじ
ファミキャンで、年に10泊程度しています。

最新記事
カテゴリ
SUP (6)
訪問者
最新コメント
月別アーカイブ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR