fc2ブログ

フィールドドライ、フィールドバスケット(グリーンシーラス)

2014年5月に購入

既に売り切れていて、追加生産もなさそうな商品のレビューを書く理由は、コンセプトのいい商品なので、どこかのメーカーがもっと商品内容を詰めて発売してくれないかな、との思いがあるから。まあこんなブログでちょこっと書いただけでは無理でしょうが。

で、まずフィールドドライ。

フィールドドライ

キャンプ場で洗濯物を干そうとした場合、ランドリーロープを持っていくのが王道かとは思うが、意外と設置場所に困る。取り付けるのが2ヶ所必要というのがちょっと悩ましい。で、見つけたのがこれ。高さを必要とするのは片方だけで、もう一方は地面に打ち付ければ済む。収納もコンパクト、これはいいと思って買った。が、実際にはちょっと使いづらかった。地面側のほうが高さがなくて、モノが干しにくい。地面についてしまって干せない。それもあり干せる数も少ない。あと設営とか収納時にロープが絡まっていらいらする。奥さんからも不評で、鳴り物入りで我が家にやってきたものの、早々に引退を余儀なくされた。

次にフィールドバスケットの方。こちらの方は気に入っていまだ使っている。
食器などを洗いに行く際にカゴがあると便利だが、例えばスーパーの買い物カゴを使っている人もいるが、あんなものが我が家の車に入るわけがない。ビニール製の折り畳みバケツだと水切りが出来ないし、包丁を入れたら破れそう。
買い物かご

既存品のそういった不満点を解決してくれたのがこの道具。

フィールドバスケット-3

不満点は主に二つで、まずはもう少し大きければいいのに。具体的に言うとコールマンのナチュラルディッシュプレート(直径25cm)が、入らないことはないのだがはみ出す。持ち手がうまく閉じなくて持ちにくい。もう一つは底で、もっと目の細かい網にしてもらうと、箸やカトラリーを落とす心配がなくていい。

フィールドバスケット-2

どちらも同じ会社の製品なのだが、ホープページを探ってみるとそもそもアウトドア製品を作るような会社ではないらしい。どちらもコンセプト自体はいいものなので、例えばしっかりしたメーカーがあらためて作ってくれればいいのに、どこかそういうところはないものだろうか。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キャンプ好きのおやじ

Author:キャンプ好きのおやじ
ファミキャンで、年に10泊程度しています。

最新記事
カテゴリ
SUP (6)
訪問者
最新コメント
月別アーカイブ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR