フレックスウォーターキャリア6L

2016年6月に購入
ポリタンクはジャグとともに中が空洞で、運搬時は中の空気を運でいるようなもの。クルマのサイズ的にコンパクト化を余儀なくされている我が家には重荷の存在だ。ということで、最初はホームセンターの防災コーナーで売っているソフトのタイプを買ったが、置いた状態では不安定で扱いづらいので、ハードタイプ(?)のポリタンクを使用している。
だけどやはり積荷のときに場所を取るので、良いのがないかいろいろ探してみた。
例えばシートゥサミットのパックタップは、水を出す間中片手を押さえてなければならないようで、それだと手が洗えない。

MSRのドロメダリーバッグだと、別売りの専用キャンプがあるらしいが、こちらは素材の関係で水に臭いがつくらしく、料理には使いにくい。


う~ん、どれも帯に短しタスキに長し。
と悩んでいた春に、本屋で立ち読み中にキャンプムックでこれを見つけたときは小躍りした。6月発売とのこと、早速モンベルショップに電話して予約、先日やっと手元に来たので、キャンプに持っていった。
感想。
この収納時のコンパクトさは感動的。他のコンパクトタイプと違い、テーブルにそのまま置けて水を出しっぱなしに出来るという点で、使いやすいし。やはりポリタンクに比べて使い勝手に難はあるが、それを差し引いてお釣りがくる(と僕は思う)。
ということでいい買い物をした、が結論。

ちなみに使い勝手の難というのは
・素材は丈夫そうだけど結局はビニールなので片手でぶら下げて持つのは不安。なので、両手で持ってしまう。
・上のジッパー部分はピタッと閉まらないが、ここは使うときに巻くので大きな問題はない。
・ポリタンクに比べたら安定性はやはりよくない。そのままにしておけば問題ないが、子どもがいじったら、くにゃっとなってしまった。
・6Lという内容量はグルキャンだと微妙。ソロファミであればさほど不便ではない。

・注ぎ口は先っぽを手前に引っ張る。固いので片手では開放しにくい。
・出てくる量がちょろちょろといった感じ。でもまあポリタンクになれた身には不満だが、手を洗うには充分だし、勢いが欲しいときには上から押さえつければそれなりに出るようになる。むしろ無駄に出さずに済むか。

正直、使用中は多少の不満が出るかもしれない。収納のコンパクトさは我が家には強い味方になるが、クルマのスペースに余裕がある人は、わざわざ買う必要はないかも。
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124602
- 関連記事
-
- となりのまきちゃん (2018/10/22)
- フレックスウォーターキャリア6L (2016/06/28)
- パタントキャリーバスケット(ロゴス) (2016/05/02)
スポンサーサイト