fc2ブログ

王冠キャンプ倶楽部(2016年9月)

王冠-6

行った日
2016年9月

2週連続の雨撤収を覚悟しつつ、王冠キャンプ倶楽部へ。ここは4回目で、我が家的に団体キャンプをのぞいて一番多い訪問キャンプ場となった。が、ここは常連さんというかヘビーユーザーが主のキャンプ場で、4回目の我々なんてひよっこである。
と言いつつ、ここまでは関越道花園ICを降りて国道を1時間、そこからもう30分、県道と林道を経てたどり着く道程はしんどく、最初は運転がしんどかったが(特に帰り)、途中の道の駅 大滝温泉で休憩を入れるという技を覚えてから気分的に楽になった。県道から林道に分岐してすぐにトンネルがあり、それが《王冠テーマパーク》のアトラクションの入り口に見えてテンションがあげ、最後の2kmほどの未舗装道路にワクワクするようになった自分を、成長したんだと思ったりするわけだ。

王冠-5

フリーサイトには我々の他に2家族のみ。昨年も9月に来たのだが、やはり同じような感じで、8月中はそこそこお客さんがいるはずなのだが、夏休み明けはいつもこんなものなのか?と思いつつ、とにかく昨年同様特等席に広々と幕を張らせてもらった。
このキャンプ場といえばやはり川遊びである。水はとてもキレいでめちゃめちゃ冷たいのだが、何とか耐えて上流に行けば、飛び込みポイントが待っている。いつもより水流が激しいが、気にせず今年も夫婦+長男がトライ。
王冠-3
次男が飛び込むのは来年、、、いや再来年かな。

一方で、謳い文句の「天然のプラネタリウム」は、またもや曇天で体験できず、残念。今年は特に週末に天気がよろしくないことが多く、あまり見られなかったらしい。

王冠-1

ところでここでやり残していたことがもう1あって、ビアガーデンへの参加。全3回は常連さんが管理棟の前で楽しく生ビールを嗜まれているのを物欲しげに見ていたのだが、今回常連に名を連ねるべく万全を期して問い合わせをした。ら、ビア樽はお客さんから事前に要望があった場合のみ仕入れるとのこと。今回は誰からも申し出が無く、こちらも無念。

仕方がない、来年もまた来なければならない。

王冠-4

http://www.ohkanmuri-camp.jp/

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

キャンプ好きのおやじ

Author:キャンプ好きのおやじ
ファミキャンで、年に10泊程度しています。

最新記事
カテゴリ
SUP (6)
訪問者
最新コメント
月別アーカイブ

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR