野宴鍋30(スノーピーク)

2017年3月に購入
ウチの奥さんは昔からダッチオーブンを欲しがっていた。で、最近ただで手に入るチャンスがあったのだが、僕がそれをみすみす見逃して大目玉を食らう。その代わりにと奥さんにプレゼンし、手に入れたのがこれ。実は僕が一目ぼれしていたのを奥さんに押し付けた形だ。実用性重視の円筒型キャンプ用鍋よりデザインが良いし、軽いし扱いやすい。肉うすなので大きさの割りに内容量がある(ダッチオーブンの10インチと12インチの間くらい)。14,800円という値段は鍋と考えたら高いがスノーピークの商品だと思うと、お買い得と思ってしまう(まさにスノピマジック!)。

確かにダッチオーブに比べレパートリーに劣るが、鍋料理、煮込み料理はいっぱいある。まだシーズンが始まったばかりだが、これを買ったおかげで、奥さんとの「次は何を作る?」という会話が多くなった
ちなみに最後の口説き文句は「しゃぶしゃぶが出来る」。土鍋風のフォルムは家族で囲むと雰囲気が出るし、各々が好きに手を伸ばせる。買ってから3回キャンプに行って、しゃぶしゃぶの他にブイヤベース、丸鶏ラーメン、塩もみ大根鍋を作ったが、毎回焚き火台に乗っけて炭火で調理、そのままみんなで囲む。作っている時も子どもたちと鍋を囲んでいるので、彼らのわくわくが伝わってくる。やっぱり鍋は家族団らんでいい働きをする。

ところで、野の宴の鍋と書いて「野宴鍋(やえんなべ)」はすこし紛らわしい。知り合い夫婦の奥さんがうっかり夜宴鍋と変換ミスしたのはご愛嬌として、その旦那さんが違うとばかりに「野猿鍋」と訂正してきたのは笑った。いったいどんな料理を作れというのだろう。
https://store.snowpeak.co.jp/page/124
- 関連記事
-
- ホールアース ダッチオーブン 10 IH(ホールアースコレクション) (2018/10/02)
- 野宴鍋30(スノーピーク) (2017/05/30)
- チタンカフェプレス 3カップ(スノーピーク) (2016/12/06)
スポンサーサイト